SSブログ

お米の糠からとれたサラダ油の軽さにびっくりです! [食品レビュー]

モラタメさんのモラにて、オリザ油化株式会社さんの

お米の糠からとれたサラダ油を初めて使っています!

DSC08129.JPG

普段ペットボトルの油ばかり使っていたので、

紙パック入りの油というパッケージはとっても新鮮!

角があって四角いと、

収納する時もきっちり詰められて省スペースにもなりそうです。

1500g入りと容量が大きいモノなのですが

この形状のおかげで1300g程の容量のペットボトルよりも

すっきり収納できますね。[ぴかぴか(新しい)]

DSC08130.JPG

そもそもお米生まれのサラダ油って

どんな感じかなと興味があったのです。

お米、とりわけ玄米には体にとって大切な栄養が

含まれていると聞きますが、

その栄養をきちんと取り込んで作られているのが

このお米の糠からとれたサラダ油なんですね。

油自体の香りはかなり少ない感じです。

さらりと軽快な揚げ心地が期待できそう[黒ハート]

DSC08131.JPG

年齢を経るごとに脂っこいモノが

たくさんは食べられなくなってきたように感じているので

胃にもたれない、軽い感じの油は嬉しいですね。

食後も体に負担にならない、栄養面でも体に良さそうな

お米の糠からとれたサラダ油は

実家の父母にもよさそう[るんるん]

DSC08132.JPG

しかもお米の中で希少な栄養が集中している

ぬかと胚芽部分を使っているから、

毎日の料理で使うことによって、

精白米では失われがちだった栄養が

補給できるということになりそうです。

DSC08133.JPG

こめ油ってどんな感じの使い心地なのか…

さっそくお料理に使ってみました!

DSC08137.JPG

最初は、綺麗な油でないと調理出来ない揚げ菓子を作りました。

キューヒラインというもので、

薄力粉・砂糖・牛乳・卵・少しの塩を混ぜて作った衣を

金属製の型の先につけて油で揚げます。

揚がったら型から自然にはがれていくので楽しいです[わーい(嬉しい顔)]

DSC08141.JPG

一人で作ると粉糖が振れないので、

私が揚げ係、娘に粉糖係で分担作業。

一度にかなりの数が出来るのでおやつにもぴったり[るんるん]

今回は雪の結晶の型を使いました。可愛いです[雪]

DSC08142.JPG

ふっくらしているように写真では見えますが、

薄く衣をつけた型ごと揚げているので

非常に薄い揚げ菓子で繊細で壊れやすいんです。

カリッと揚がっていて香りもいいので

お米の糠からとれたサラダ油で揚げて良かったなぁと思いました。

香ばしい香りと粉糖の甘さ、軽い油の味で

家族みんなに好評だったので、

娘のバレンタインの友チョコにもたくさん揚げて添えました。

DSC08144.JPG

ほっと一息つきたいときには

好きな飲み物と一緒にいただくのも幸せです[黒ハート]

DSC08139.JPG

キューヒラインは揚げた後も油がほとんど汚れなかったので

その後、続けて竜田揚げに使いました。

こちらも非常に油切れが良く、カリッ・サクッとした衣の感触。

香りも良くて、いつもの揚げ方なのに、家族には

いつも以上においしい~!と、大好評でした[黒ハート]

 

 

軽い味わいと栄養たっぷりの油なので、

おうちでの手作りドレッシングのように非加熱での利用も

体が喜びそうです[黒ハート]

私も作ってみたいと思っています[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。