SSブログ
食品レビュー ブログトップ
前の10件 | 次の10件

創味食品さんの人気商品、タメしました。 [食品レビュー]

前回の記事でご紹介しました創味食品さんの


人気商品をモラタメさんにておタメししました[ハートたち(複数ハート)]




創味のぽん酢を始め、


創味シャンタンやわらかタイプ、


創味のつゆ、


創味の白だし、


創味焼肉のたれの五品です。




今回はこのうち、


創味シャンタンやわらかタイプと


創味焼肉のたれについて感想を書きます。



まず、創味シャンタンは我が家でも人気の味で


中華の味にしたい時にとても活躍しています。


缶を開封してすぐは柔らかいので使いやすいですが、


開封後、蓋をして冷蔵庫保存すると冷えて固くなるので


いつもスプーンでガリガリ削るように使ってました。




なので!

創味シャンタンのやわらかタイプはその手間がない[ぴかぴか(新しい)]

そして、やわらかいので量もはかりやすい[るんるん]

今回は、忙しい朝、手早くお弁当に入れるための


黄金チャーハンづくりに活躍しました。


DSC00168 (1024x768).jpg


黄金チャーハン?


具材が玉子だけのチャーハンです…[あせあせ(飛び散る汗)]




創味シャンタンは加えた後も見た目の色はあまり変わりませんが


旨みがしっかり効いた味が万遍なくつきます。


これを使うだけなのに自分で作っておいてなんですがすごく美味しくなります[わーい(嬉しい顔)]


使い始めてからはほかの味付けをせずこればっかりです[黒ハート]






そして創味の焼肉のたれ。


お家焼肉を食べたいと思いつつ


なかなか上質のお肉をたくさん買う機会がないので


牛肉と玉ねぎの炒め物の味付けに使います。


DSC00157 (1024x768).jpg


たっぷりのおろしにんにくと玉ねぎが入っています。


にんにくは丸ごとすりおろしているそうです。


焼肉専門店の本格的なたれの香りがして食欲を刺激します[exclamation]




DSC00158 (1024x768).jpg


DSC00159 (1024x768).jpg



こちらもまたこれ一本で味が決まるので重宝します。


我が家ではぽん酢同様、サラダにもかけて使ったりしますよ[わーい(嬉しい顔)]


本格的な味わいでとっても美味しいです。




DSC00100 (600x800).jpg


ぽん酢もかわらず我が家で大活躍です。


ピリッとした辛さは特に底のほうを使うとわかりやすいので


振って使ってても沈殿するのかな[あせあせ(飛び散る汗)]


お子様には振る前の上のほうを使うと辛さが少ないかもですね^^




今回タメして、創味食品さんの人気商品はどれも本当においしいって思いました。

近くのお店では創味シャンタンと創味のつゆの取り扱いがあるのですが


ほかのものも置いてほしいな~~(*´▽`*)




創味食品さんの通販でも買えますよ[黒ハート]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

創味食品のぽん酢をいただいてみました! [食品レビュー]

モラタメさんにて、創味シャンタンが有名な創味食品さんの


「創味のぽん酢」をモニターさせていただきました。


DSC00100 (600x800).jpgDSC00099 (600x800).jpgDSC00098 (600x800).jpgDSC00097 (600x800).jpg


創味シャンタン、我が家でも中華風の味付けに大活躍していて、


なんでこんなに美味しいんだ?


こんなに美味しいんだから、創味さんの他の商品もきっとおいしいんだ!


と思い込んでいたため、モニターに参加したい!と強く願っており、


届いたぽん酢を見て、うわぁ、、めっちゃよさそう[黒ハート]って直感しました。



今まで、ぽん酢に持っていたイメージとは違い、


香りと酸味のよさだけではない美味しさにはまってしまう結果となりました[ぴかぴか(新しい)]

どんな風に使っているか、ご紹介しますと…。



DSC00095 (800x600).jpg


もみじおろしが入っている創味のぽん酢は、


お皿に入れるとこんな感じです。


ピリ辛ってありますが、辛いものが苦手な私でも全く問題なし。


え?そんなに辛くないし、めっちゃ美味しいよ!と自信を持って言えます。



まずは餃子に合わせてみました。


DSC00096 (800x600).jpg


ぽん酢が合う料理はいっぱいありますが、


創味のぽん酢だとどうなんでしょう?


DSC00094 (600x800).jpg


DSC00101 (800x600).jpg


いただきます[黒ハート]


ぱくっ・・・



・・・!


なにこれ美味しい!美味しすぎ![ぴかぴか(新しい)]


酢醤油やそれにラー油を加えた餃子のたれとはまた違い、


香りと酸味とスパイシーさと、さっぱり感がたまりません。




この餃子体験で、すっかり創味のぽん酢が大好きになった私と娘。


次々に、作る料理にぽん酢を使うようになります。(笑)



DSC00102 (800x600).jpg


ハンバーグにも。


DSC00104 (800x600).jpg

創味のぽん酢!


DSC00105 (800x600).jpg


あっさりして美味しくて、いくつでも食べてしまうのが悩み・・・(笑)


DSC00106 (800x600).jpg


豚の冷しゃぶにも。


DSC00107 (800x600).jpg


油揚げを焼いてかけても美味しい[るんるん]




DSC00114 (800x600).jpg


そしてやっぱり餃子。美味しいです[黒ハート]




サラダのドレッシングを置き換えたり、冷奴にかけたり。


つまりはいろんなお料理によく合うのが、創味のぽん酢。


特に、オイリーな料理に合わせると、さっぱり味でどんどん食べられます。


酸味が強くなく、ピリ辛といっても辛さは強くなく、


と~っても美味しくて、実家にもおすそ分けしました[わーい(嬉しい顔)]




モラタメさんで新しいおいしさに出会えてラッキーでした[かわいい]


みなさんにも、これはすごくお勧めの美味しさです[ぴかぴか(新しい)]


DSC00093 (800x600).jpg


本当、いろんなお料理によく合います!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

岡山県赤磐市是里産のピオーネから作られたワイン♪ [食品レビュー]

モラタメさんのモラにて、岡山県赤磐市是里産のピオーネから作られた


是里ワインピオーネ・ロゼ をモニターさせていただきました[バー]



晴れの国と言われるほど、降水雨量1mm未満の日が多い岡山は


その天候の特色を生かして、果物王国とも呼ばれるほど


果物の生産も盛んです。


中でも有名なのが、ピオーネ、マスカットなどのぶどう、そして清水白桃など。


今回モニターさせていただいた是里ワインピオーネ・ロゼは


糖度20度を超える生食用ピオーネを使い、甘味を活かしたワインです。


DSC00109 (600x800).jpg


後ろに写っているのは岡山県産の贈答用ピオーネです[ハートたち(複数ハート)]


ちなみに岡山県民です[わーい(嬉しい顔)]

地元のピオーネを使ったワインの存在を今回知り、


モニターに参加させていただいたのです。


DSC00116 (622x800).jpg


アルコール分は10%あるので、一回につきグラス1杯を楽しんでます[バー]


DSC00110 (800x635).jpg


キャップのデザインも葡萄でおしゃれです。


これを外すと出てくるのがコルク。


DSC00111 (800x750).jpg


コルク栓を上手に抜くために旦那さんを活用しました(笑)


早速いただきます[黒ハート]


DSC00112 (800x600).jpg


ロゼのきれいな色とワインの豊かな香りが楽しめます。


DSC00113 (800x600).jpg


甘口なのでほわっと口の中で広がる優しい味わい。


酸味が少なく、やわらかな口当たりでとても飲みやすく美味しいです。


かといって、甘すぎではなく、多くの方に美味しいと思われるだろうなぁという感じです。


お料理と一緒にも美味しくいただけますし、


ワイン単独でも気軽に楽しめます。





地元のピオーネから作られた優しい甘さのおいしいロゼワイン。


是里ワインピオーネ・ロゼ、とてもおいしかったです。


贈り物としてもいいですね[かわいい]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヤマキさんの割烹白だしをタメしてみました。 [食品レビュー]

モラタメさんにて、ヤマキさんの割烹白だしをタメしてみました。


DSC09507 (1024x825).jpg


割烹白だしのほかにも、めんつゆ、

氷温熟成使い切りかつおパック、


割烹白だしのレシピブックもセットになっていました。





割烹白だしは宣伝で知っていたのと、


サンプルで数回お味を知っていたのですが、


これがとっても美味しくて、ずっと心に残っていて。


でも少し、お高いんですよね、少しなんですけど、、


今回お試しできたので、家族も巻き込んでファンにして、


お高くても買おうって後押ししてもらおうかなと思ってます。(笑)




DSC09508 (966x1024).jpg


いろんな料理に合いますよね。


ラベルに使用量の目安があるのでいろんな料理に使ってみようと思います。


レシピブックも心強いです。


DSC09509 (1024x745).jpg


なにしろ、我が家的に割烹白だしは定番ではなく、憧れだったもので、


どうやって使ったらいいかなというのは、とても大切なこと…


美味しく仕上げたいから、レシピがあるのは嬉しいです。


お料理上手さんなら、自分アレンジでいろいろできると思うのですが、


そんな自信はないので、まずは確実に美味しい使い方を知りたいものです。




今回はレシピブックではなく、ラベル表示の「野菜の煮物」の割合で


豚大根を作ってみました。


おすすめの配合さえわかれば、

お料理に自信がなくてもいろいろ応用できます。[わーい(嬉しい顔)]


DSC09510 (1024x768).jpg


大根は輪切りにして包丁で切り込みを入れ、


先に下茹でをしてあくを取ります。



ラベルの配合量のバランスを守っただし汁に


豚肉とゆでた大根を入れて煮ます。


豚肉から出るあくもすくい取ります。



煮物は冷めるときに味がしみ込むので、


火が通ったら蓋をしてゆっくりゆっくり冷ましながら


味をしみ込ませて出来上がり。


DSC09511 (1024x768).jpg


割烹白だしは色が濃くつかないので、


食材本来のお色に近いまま仕上がりますが


しっかりとだしの旨味がしみていて上品な仕上がりです。


和食大好きな娘にも大好評でした[かわいい]



めんつゆはこれからの季節、そうめんに大活躍ですし


炒め物のさっぱりとした味付けにもおすすめです。


使い切りパックで使いやすいかつおパックも


冷奴やうどんにかけたり、お好み焼きにかけたり、


さまざまな出番で活用していきます。




でもやっぱり、、、試してみたかった割烹白だし、


大正解でした[ぴかぴか(新しい)]とても美味しいので、


いろいろレシピブックを見て作ろうと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヨコオさんの、 みつせ鶏・ふもと赤鶏をモニターさせていただきました!その2 [食品レビュー]

前回記事に続き、モラタメさんにてモニターさせていただいた、


ヨコオさんの、 みつせ鶏・ふもと赤鶏についての感想を書いていきます。


DSC09392 (1024x768).jpg


前回はふもと赤鶏を使ってから揚げを作り家族にも好評でした。


今回はみつせ鶏を使って焼き鳥のねぎまを作りました。


使ったのはみつせ鶏の熟成むね肉です。


DSC09458 (1024x768).jpg


冷凍保存のものを朝から冷蔵庫に移動し、夕方調理しています。


袋から出したものがこちらです。


DSC09459 (1024x768).jpg


食べやすい大きさに切って竹串にねぎと交互に刺していきます。


ねぎは鳥取産のものを使いました。


DSC09460 (1024x768).jpg


スチームオーブンで焼いていくため、専用の波板にのせ塩胡椒をふっています。


お手入れが楽になるように、オーブンシートを敷いております。



焼き上がりがこちらです。


DSC09461 (1024x768).jpg

DSC09462 (1024x768).jpg


熱々のねぎまの間に見えるのは、みつせ鶏からのジューシーな肉汁、、、


DSC09463 (1024x768).jpg


焼き立てをいただきます!


味付けはシンプルに塩胡椒のみです。


ぱく[るんるん]



。。。やわらかっ!おいしっ!


肉質がふっくらとして柔らかく、あっさりしていますが


お肉の美味しさがしっかり味わえ、とても美味しいです。


200gのむね肉で4人でいただいたので、


ひとり串二本、、もっと食べたいと子供たちからの熱い要望がありました[ぴかぴか(新しい)]

私ももっと食べたかった、、[わーい(嬉しい顔)]



お肉のおいしい味わいは

みつせ鶏が時間をゆっくりかけて丁寧に育てられているからなのかな。

一般的な若鶏が約50日間で育てられるところ、


みつせ鶏は約80日間かけて育てられているそうです。


穀物主体の飼料で育てられ、


お肉そのものがとてもおいしいので、


シンプルな味付けで食べるのがおすすめです。





あっさり部位のむね肉と、もも肉とではまた味わいが違うと思うので、


みつせ鶏のもも肉も、美味しく調理していただいてみようと思います[かわいい]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヨコオさんの、 みつせ鶏・ふもと赤鶏をモニターさせていただきました! [食品レビュー]

モラタメさんにて、ヨコオさんの、 みつせ鶏・ふもと赤鶏をモニターさせていただきました[かわいい]


ヨコオさんは、九州・佐賀にて鶏肉を一貫生産されています。


一貫生産というのが、まず親鶏を育てるところから。


育てた親鶏から採卵し、孵化させ、直営・契約農場の専用鶏舎で育てられたみつせ鶏・ふもと赤鶏。


ゆっくり育つのが特徴なのだそうです。




今回、みつせ鶏のもも肉、熟成むね肉と


ふもと赤鶏のもも切身、ブツ切りをモニターさせていただきました。

DSC09392 (1024x768).jpg
今回のレポートでは、このうち、ふもと赤鶏の、

DSC09430 (1024x768).jpgDSC09428 (1024x768).jpg

もも切身と、


DSC09431 (1024x768).jpg

DSC09429 (1024x768).jpg

ぶつ切りを使ってから揚げを作りました。



どちらも冷凍状態で届き、朝から冷蔵室に移動してゆっくり解凍し、夕方調理しています。


ぶつ切りのほうは骨付きになっています。

DSC09432 (1024x768).jpg

DSC09435 (1024x768).jpg

骨なしのもも切身はこちら。


DSC09436 (1024x768).jpg

から揚げ粉をまんべんなくまぶし、、


適温で揚げていきます。


DSC09437 (1024x768).jpg


右側がもも切身。

左側がぶつ切りです。

DSC09438 (1024x768).jpg

骨のないもも切身は子供にも食べやすいです。

肉質が柔らかく、とてもジューシーで揚げたての美味しさはたまりませんでした。



DSC09439 (1024x768).jpg


骨付きのぶつ切りも美味しかったです。

骨があるよりないほうが子供には人気でしたが、

骨の近くのお肉って実はおいしいって聞いたことがある通り、

こちらも柔らかくジューシーでした。



我が家はから揚げ人気が高いので、ふもと赤鶏2袋、計700gを使いましたが、

4人で食べてあっという間になくなっちゃいました[あせあせ(飛び散る汗)]


どちらもから揚げにそのまますぐ使えるサイズに、柔らかく美味しく、

大切に育てられた鶏の、上質な肉質を味わえて、家族にもとても好評でした。



今回モニターさせてもらうまで、みつせ鶏・ふもと赤鶏を知らなかったのですが、

とてもこだわりを持って育てられていることを知り、美味しさを知り、

とてもいい経験をさせていただきました。


次回、みつせ鶏を使った感想をレポートします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

まるごと濃熟トマトのハッシュポーク&熟成フォンの国産デミグラス ハッシュドビーフ [食品レビュー]

モラタメさんにて、エスビー食品さんの新商品

まるごと濃熟トマトのハッシュポークと、



DSC09348 (1024x535).jpgDSC09349 (1024x558).jpg

リフレッシュ商品の
熟成フォンの国産デミグラス ハッシュドビーフを
モニターさせていただきました!

DSC09345 (1024x531).jpgDSC09347 (1024x532).jpg


実は、ハッシュドビーフは子供たちも大好きなんですが、


牛肉ではなく豚肉で作ることもたまにありました…、(笑)


でもやっぱり、ビーフ肉を使って作るほうが美味しいんですよね、


なぜならビーフ用になっているから。まぁ当然なんですけども、




今回!そんな我が家の事情を見越されたか、


ハッシュポークなる製品が新発売になったのを知り、


これは使ってみたい!と思っていたところ


モニターできることになり、子供たちも大喜びです。


こら食いしん坊。すぐ作るから待ってなさい。



もちろんハッシュドビーフも大好きなので、


間はあまり開いてませんが、(笑)


それぞれ使って作ってみましたよ[わーい(嬉しい顔)]





まずは熟成フォンの国産デミグラス ハッシュドビーフから。


DSC09350 (1024x768).jpg


黒赤ベースの高級感のあるパッケージです。


中には4皿分×2のハヤシルウ。って箱に書いてますが、


あ、ハッシュドビーフってハヤシなんですね。


似て非なるものかと思ってましたが、仲間という感じなのでしょうか。



DSC09351 (1024x768).jpg


開封しますと、


ん~~~~~!

なにこれめっちゃ美味しそうなニオイするんですけどっ!

濃厚なデミグラスのすごくいい香りがします。


厚手の鍋で具材を油でじっくり炒め、

水を加えます。

沸騰したらアクを取り、煮込みます。

DSC09352 (1024x768).jpg


いったん火を止めてルウを割り入れ、よく溶かします。


DSC09353 (1024x768).jpgDSC09355 (1024x768).jpg

今回は牛肉と玉ねぎに加え、人参も投入しました。


時々かき混ぜながら煮込んで、とろみがでたら出来上がりです。


DSC09356 (768x1024).jpgDSC09358 (1024x768).jpg


すみません、薄切りの牛肉を使うべきところ、


カレー・シチュー用の一口大のお肉を使ってしまいました。


でもしっかり煮込んだので、やわらか~いです。




このデミグラスは、国産ビーフと香味野菜のフォン(だし)を使用し、


5日間かけてじっくり煮込んで作っているそうです。


濃厚でいい香り&美味しい~!めっちゃ美味しいです。


8皿分ですが美味しくて入れすぎそうになるので、


家族で牽制し合ってよそう感じになりました(笑)






そして、まるごと濃熟トマトのハッシュポーク。


DSC09394 (1024x768).jpg


こちらは元気が出そうなトマトカラーのパッケージ。


4皿分×2のハヤシルウが入っています。あ、こっちもハヤシルウなんですね。


開封すると、、、


DSC09395 (1024x768).jpg


こちらもまたおいしそう!


香りはハッシュドビーフのデミグラスとは全然違っていて、


トマトベース!な感じです。



厚手の鍋で具材を油でじっくり炒め、水を加えます。


沸騰したらアクを取り、煮込みます。


DSC09393 (1024x768).jpg


いったん火を止めてルウを割り入れ、よく溶かします。


DSC09396 (1024x768).jpg


DSC09397 (1024x768).jpg


時々かき混ぜながら、とろみがでるまで煮込みます。



DSC09398 (1024x768).jpg


DSC09399 (1024x768).jpg


こちらは、しめじをプラスしました。


ハッシュポークはスペイン産完熟トマト(パウダー)と


イタリア産熟成ドライトマトを使用し、


トマト旨み濃熟製法で旨味とコクを凝縮して作っているそうです。




ハッシュドビーフとは全く別物のルウで、


トマト感がしっかりしていますが、酸味はなく、


これがまた豚肉によく合うお味で、美味しいです!


過去、ハッシュドビーフを豚肉で作ってごめんなさいでした、、


今度からはちゃんと、ハッシュポークを使います!(笑)


それぞれのお肉の風味や食感にあうルウだからこそ


美味しさもUPするんですね。




DSC09348 (1024x535).jpg


DSC09345 (1024x531).jpg


どちらのお味も家族からも大好評でした!


ごちそう感もあるので、ランチにもディナーにもいいですね。


我が家の定番メニューにお迎えしたいと思います[ぴかぴか(新しい)]



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

森永製菓さんのビフィズス菌チョコレート♪ [食品レビュー]

モラタメさんにて、森永製菓さんの

ビフィズス菌チョコレートをモニターさせていただきました。 

 

DSC09309 (1024x890).jpg 

森永製菓さんのビフィズス菌チョコレートには 

カカオ分70%のチョコレートに生きた「ビフィズス菌BB536」を

1箱あたり100億個配合してあるのだそうです!

DSC09311 (1024x768).jpg

カカオ分高めなので、健康志向からチョコレートを選ぶ方にもおすすめですし、

甘すぎるチョコレートが苦手な方にもいいお味なんです。

DSC09310 (1024x768).jpg

箱を開けるとおしゃれな個包装にはいったチョコレートが整然と並びます。

高級チョコレートのような風格です。[ぴかぴか(新しい)]


DSC09312 (1024x768).jpg

開封すると、薄く食べやすい形状のチョコレート。

噛みやすい厚みなので、年配の方にも大丈夫そうだなと思いました。

DSC09313 (1024x995).jpg 

いただきま~す[黒ハート]


カカオ分70%なだけあり、濃厚な香りとなめらかな味わいに

ほどよい苦みのある甘さ控えめのお味で、大人向けでとてもおいしい[ハートたち(複数ハート)]

あま~いチョコを期待した方にはあれっ?という感じかも知れませんが

40代の私にはヒットな味わいでした。

 

1箱10枚入りなので、この中に ビフィズス菌BB536が

10億個入ってるんだ~[exclamation×2]って思っていただきました。

お味はビフィズス菌が入ってるとは全く分からないチョコのお味です。

 

 

今回9人の方へのおすそ分けをさせていただき、感想をもらいました。

ママ友さんや兄嫁、チョコの好きな方々をセレクトし、

なかにはご家族にも食べてもらった方もいました。

 

チョコ好きではありますが、普段はビターチョコではなく、

スイートチョコやミルクチョコの味を好まれている方も多かったようで、

味への感想はさまざまでした。

 

以下、もらった感想を書いていきます。

 

・濃厚ですが、ビターなため、子供には不人気でした。

可能ならもう少しミルクの入ったマイルドな味だと嬉しいです。

 

・味は普通のビターチョコと同じ。

このシリーズでミルクチョコだったらもっといい。

 

・初めて食べてみて、ビフィズス菌入りなのがわからない味で すごいと思いました。

 

・ほろ苦い味で美味しい。個包装でなければ食べすぎそう。

 

・カカオ分の高さがヘルシーで嬉しい。

カカオポリフェノールも摂れそう。ビターだけどマイルドで美味。

 

・見た目も味もわからないけど、生きたビフィズス菌が入ってるのにびっくり。

 

・とてもおいしかった。大人向けの味だと思った。

 

・好みの味でした。薄い個包装なのでポーチに入れて、お仕事の休憩の時に食べました。

 

・あまり甘くないのでダイエット中でも罪悪感が少なく食べられます。

1枚22kcalなので一日一つだけなら 、、って思っちゃいます。

 

DSC09309 (1024x890).jpg

おなかのためにいい働きをしてくれるビフィズス菌を

手軽に美味しく食べられるビフィズス菌チョコレート。

個包装だから好きな時に好きな数だけ食べられるのもいいですね。

また、外出時でも食べられるコンパクトさで便利です。

 

美味しいので食べすぎちゃいそうですが、(笑)

健康につながるチョコでの新習慣、よさそうですよ[黒ハート] 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

近所のお花見のおともに♪サントリー 新 ザ・プレミアム・モルツ! [食品レビュー]

モラタメさんにてサントリーさんの
新 ザ・プレミアム・モルツをモニターさせていただきました!

おりしも桜が満開のころ[ぴかぴか(新しい)]
もちろん花見酒にぴったりでしょー!ということで
徒歩圏内のお花見のお供に
サントリー 新 ザ・プレミアム・モルツを持って行きました。

DSC09285 (1024x768).jpg

満開なのに、毎日雨降りで晴れ間を狙っての外出ですが
空がまだまだ曇っていて青くないのが残念[あせあせ(飛び散る汗)]
早くも葉もちらほらしてました。散らないで~[ふらふら]

簡単ですがお弁当も用意しました。
お花見にはお弁当とお酒が嬉しいですね!
DSC09234 (768x1024).jpg

さて、満開の桜に乾杯[わーい(嬉しい顔)][ビール][ぴかぴか(新しい)][ビール][わーい(嬉しい顔)]
DSC09284 (1024x768).jpg

綺麗な桜を見ながらのプレモルで癒しのひとときを過ごせました。

新しくなったプレモルの特徴はやはり香りの良さ。

そしてコクのある深い味わいがおいしく、

ふっとしみこんでくるような感じがします。

プレミアムビールの名にふさわしい美味しさでした[黒ハート]

大切な人と、プレモルで、素敵に乾杯! SUNTORY×モラタメ


みなさまも、大切な人たちと一緒に、プレモルで乾杯、してみませんか[るんるん]

きっと幸せな時間が過ごせます[かわいい]

DSC09286 (1024x768).jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

チロルチョコ×日東紅茶でほっこり、ほっ(´▽`*) [食品レビュー]

モラタメさんのタメで、チロルチョコ×日東紅茶コラボの

ミルクココアとカフェモカをタメしてみました!

DSC09163 (768x1024).jpg
8本のスティックが入ったパッケージがそれぞれ4袋ずつ。

たっぷり家族で楽しめますし、おすそ分けしたくなるボリュームです[るんるん][るんるん]

コーヒーもココアも大好きで日常的に飲んでいる私ですが

チロルチョコも子供のころから大好き[黒ハート]

絶対美味しいに違いないという確信のもと

ぽちっとタメさせていただきました。


パッケージがまた、チロルチョコを思わせる可愛さ。

子供も旦那さんも、チロルチョコが入ってるのかと思いこんでました(笑)

DSC09164 (768x1024).jpg

ミルク感がしっかりありそうなミルクココア。

チロルチョコのパッケージを彷彿とさせます。

DSC09169 (1024x768).jpg

一袋の中に8杯分のスティックがあります。

個包装なので湿気を気にせず使え、おすそ分けしたり

お湯が用意できるなら職場や学校で作ることができます。

 

カップにスティック1本分を入れて

熱湯を120ml注いでかき混ぜます。

簡単出来上がり[黒ハート]
DSC09170 (1024x768).jpg

甘くておいし~いココアですが

チロルチョコ感はよくわからないかな?[あせあせ(飛び散る汗)]

とてもまろやかなミルク感があり美味しいです[黒ハート]




こちらはカフェモカ。

DSC09165 (768x1024).jpg

DSC09167 (1024x768).jpg

ミルクココアと同様に8杯分のスティックが入っています。

カップにスティック1本分を入れて、

熱湯120mlを加えてかき混ぜて出来上がり。

作り方も同じですね^^

DSC09168 (1024x768).jpg

こちらはチロルのコーヒーヌガーを思わせるほろ苦く甘い香りが特徴的で

とても美味しく甘いのですが甘すぎではなくちょうどいい感じです。

日々のリフレッシュタイムにどちらも美味しくいただいて癒されています。

 

お湯とカップがあれば手軽に美味しく作れる便利さと

チロルチョコと日東紅茶の素敵な組み合わせから誕生した美味しさ。

皆さんもぜひ飲んでみてください[黒ハート]

近隣のお店でも販売されていました[るんるん] 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | 次の10件 食品レビュー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。